MENU
  • ホームページ
  • レッスン案内
  • オンラインレッスン
  • 体験レッスン
  • アクセス
  • Youtube
  • BLOG
神奈川県相模原市、横浜市のフルート教室
フルート教室パウゼ
  • ホームページ
  • レッスン案内
  • オンラインレッスン
  • 体験レッスン
  • アクセス
  • Youtube
  • BLOG
フルート教室パウゼ
  • ホームページ
  • レッスン案内
  • オンラインレッスン
  • 体験レッスン
  • アクセス
  • Youtube
  • BLOG
  1. ホーム
  2. フルート上達法
  3. フルート初心者向けガイド②~楽器の名称とよく出てくる言葉~

フルート初心者向けガイド②~楽器の名称とよく出てくる言葉~

2024 5/02
フルート上達法
2023年12月2日2024年5月2日

こんにちは!相模原市中央区、横浜市緑区のフルート教室パウゼです。

フルートを始めようとテキストやYoutubeを見てみると、意外に最初からよくわからない単語がでてきませんか?

今日は楽器の名前や良く出てくる言葉についてイラストにしてみました。

目次

楽器の名称

楽器の名前は人の体に似ているので覚えやすいですね。

よく出てくる言葉

私はしばらくアパチュア、エッジ、アンブシュアなど、よく聞くし、なんとなくわかっているような気分でいましたが、実際はあんまりわかっていませんでした。

アパチュアは空気を出した時の穴です。                                イメージは唇のドアを開けるのではなくのれんのように空気で開くような感覚です。


しっかりわかってしまえば、色々な説明を見てもなるほど~と理解しやすくなります。

ここに出ている言葉はよく出てきますので覚えてしまいましょう!

フルート上達法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
検索
佐藤園美
フルート
相模原市、横浜市にあるフルート教室パウゼ
講師の佐藤園美です。
一緒にフルートたのしみましょう!
人気記事
  • フルート初心者向けガイド ① 〜まずは頭部管〜
  • ホームページを開設しました
  • フルート初心者向けガイド④~楽器の持ち方~
  • フルート初心者向けガイド③ ~楽器の組み立て~
  • フルート初心者向けガイド②~楽器の名称とよく出てくる言葉~
カテゴリー
  • お知らせ
  • フルート上達法
  • レッスン案内
  • オンラインレッスン
  • 体験レッスン
  • アクセス
  • Youtube
  • BLOG

© フルート教室パウゼ.

目次